ロボホンをタブレットで操作
タブレットとロボホンの連携についてお話します。 実際のコードなどの説明はしませんが、参考になればと思います。 ロボホンを借りることがあったので、少し遊んでみました。 踊ったり、歌ったり、逆立ちしたりもする芸達者なやつでしたが、 私がやってみたかったのはタブレットとの連携でした。 たまに、お店や案内所で見かけることもありますが、 ロボホンの横に置いてあるタブレットをタップすると、 ロボホンがその内容に合わせて説明をしてくれたりします。 ペッパーも同じことをしてくれますが、ペッパーよりもロボホンの方が断然かわいいです。 そして比較的安価(高いけど・・)。 最近はWi-Fiモデルも発売されて、さらにリーズナブルになったようです。 ロボホン Wi-Fiモデル http://www.sharp.co.jp/corporate/news/171002-c.html さて、本題のロボホンとの連携についてお話します。 実際に作ったアプリは、 タブレットのボタンをタップしたら、ロボホンが「こんにちは」としゃべるアプリです。 * SDKダウンロード まず、ロボホンのアプリを開発するためにはロボホン用のSDKが必要です。 ロボホンのサイトから誰でも取得できますが、アカウントの作成が必要です。 https://robohon.com/ アカウントを作成した後、マイページにログインし、 メニューの「ロボホンアプリ開発」からSDKをダウンロードすることができます。 あとは、AndroidStudioでプロジェクトを作って、ライブラリを登録します。 https://robohon.com/sdk/app.php * アプリを開発 タブレットとロボホン、それぞれにアプリを開発する必要があります。 タブレットのアプリの方は、「こんにちは」というボタンを一つつけました。 ロボホンのアプリの方はサンプルコードがあるので、 それを見ながら命令を受けたら「こんにちは」としゃべるようにします。 * タブレットとロボホンの接続(Bluetooth編) とりあえずタブレットとBluetoothをペアリングしたら出来るだろうという考えで プログラムを構築してみました。 ペアリングして、ボタンをタップ